2013年7月26日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
本竜野駅 | ![]() |
姫路駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
姫路市本町68 姫路城 「好古園」 | 6:56 | 10:06〜12:16 | 12:36〜15:03 | 17:15 |
美術館から出て城の北側を西へ行く。
北勢隠門からはいる。
姫山公園と呼ばれるあたり。
渡櫓。
真っ白な白壁と二段の石垣。
内濠、大手門が見える。
今日は「好古園」に入る。
好古園は元はお殿様の「下屋敷」があった場所。
今から20年前に姫路市制100周年事業で造られた日本庭園。
見事な渡り廊下。
こちらはレストラン。池の鯉を見ながら食事ができる。
「茶の庭」、お茶もいただける。
好古園の中央を横切る道。
手を加えることなしに時代劇ロケにそのまま使える。
園内には桜の木が多かった。
桜の季節に姫路城に来る際は入園したらいいだろうな。それ以外なら、一度目ればじゅうぶん。
2013年7月28日