2013年6月17日 月曜日 | 世羅町 | ![]() |
あやめ祭 | ![]() |
神宮寺 | ||
世羅郡世羅町 修善院 | 8:27〜12:09 | 12:37〜13:10 | 13:58〜14:30 |
3〜4年振りかな?
高速道の入退場で間違ったのは。
笠岡インターに入り倉敷方面への本道にのりスピードを高速にしてから気が付いた。
ワシは今日尾道方面に行っている。なんで倉敷を向いているんじゃ?
次の鴨方インターで退門と入門した。
今まで高速道の入退場での間違いは、入ってすぐ、または出てすぐだった。
間違ったこと以上に、本線にのってから気が付くという遅さにがっかりきた。
このことに始まり、
ぴりっとしない世羅方面での一日となった。すべてえいちゃんの気の緩み。
尾道道の終点世羅インターでおり、
車は世羅町役場に止めた。
まずはアジサイ寺の「康徳寺」に行く。
康徳寺はマラソンで有名な世羅高校の裏の方にある。
世羅町を東西にはしる国道432号線。
世羅町の中心である、旧甲山と旧世羅の市街地は電柱も無くすっきりした大通りとなっている。
国道432号を世羅中央病院で右折する。
国道と旧国道がほぼ平行している。旧道へ行く。
前から芸陽バスが来る。
向うの山がシャンテパルク新山。
手前が世羅高校と思ったが「世羅小学校」、校庭では地域の方がグランドゴルフをしていた。
向かい側に「世羅高校」が見えた。
あそこにお寺が見える。
あれが康徳寺だ。(違うなんて微塵も思ってなかった)
(目指す康徳寺でなく修善院だった)
康徳寺まで来た。
門前にはツツジが咲き、さすがに世羅町を代表する寺院だ。(そう思った)
(目指す康徳寺でなく修善院だった)
健康コースのスタート・ゴール地点か、当然だろうな。
(目指す康徳寺でなく修善院だった)
山門の横に見事な日本庭園もある。
(目指す康徳寺でなく修善院だった)
それで、
いよいよ、
世羅町の誇るアジサイ寺の康徳寺にはいろうとしたら。。。。。。。。。。。。
それは、
目指す康徳寺でなく修善院だった!
(目指す康徳寺でなく修善院だった)
2013年6月19日