2013年5月13日 月曜日 岡山県真庭市蒜山 | ||||||||||||||||
豪円山 | ![]() |
横手道 | ![]() |
みるくの里 | ![]() |
桝水高原 | ![]() |
鍵掛峠 | ![]() |
鬼女台 | ![]() |
白樺の丘 | ![]() |
中蒜山 | ![]() |
砂湯 |
5:40頃 | 5:54〜7:32 | 7:45 | 7:55 | 8:13 | 8:38 | 8:55 | 9:39〜13:18 | 14:00頃 |
道の駅・蒜山で山頂で食べる昼食を買った。
ホテル蒜山ヒルズもあり、蒜山のほぼ中間地点で周辺もきれだ。
車は中蒜山登山用の無料駐車場に止めた。
無料駐車場から見る中蒜山、あの山に登る。
では、これより中蒜山登山のはじまり、はじまり。
「塩釜の冷泉」から山道ははじまる。
昨日もそうだったが、
今日も雲一つない空だ。
今日はどの山も天気がいいだろうな。すくなくとも西日本は。
いくらか登ったと思ったが、
ここから「一合目」が始まる。
中蒜山はほぼ一直線的に登って行く。
急な坂がつづく。
4合目、この付近ではやくもお疲れモード。
こんな調子じゃ
蒜山三座縦走なんてとてもできんな、なさけない。
6合目ふきん。樹木の向こうに下蒜山の姿が見えてきた。目的の中蒜山の頂上付近は見えない。
ここで初めて、登山者に出会った。男性単独の方。
ただ下りるのでなく、
急な坂道を降りる姿勢だった。
2013年5月15日