2013年5月12日   日曜日         鳥取県日野郡日野町金持  「金持神社」        
剣山    金持神社    根雨    宝仏山   根雨  ホテル 
10:54〜11:44    12:10頃    12:30   12:53〜16:10    16:10〜16:50    17:59 


Iさんたちのグループは剣山がら下山後は「金持神社」に行くそうだ。

えいちゃんもその神社に行くことにした。


場所は、下って三叉路を右に500mほど行けばあるそうだ。









国境の長いトンネルを出ると備中から伯耆。


明地峠から望む伯耆冨士・大山。















峠を下った。


Iさんが言われた通り、三叉路を右に行けば「金持神社」はすぐ在った。




「神明橋」から参道は始まる。









この参道が良かった。
















一年でいちばんきれいな風景を見せる参道だった。






参道の左右の風景↑↓。山の緑、田んぼの水。これ以上の目の保養はないと思えるほどにすばらしい。




















参道の石段。















これが「金持神社」。

御賽銭はいつもより多めにした。




はたして「おかげ」はあるであろうか?

期待せずに待つとしよう。










境内の大木。

サワラという木で「とっとりの名木100選」でもある。











金持神社は古く後醍醐天皇時代には存在していたそうだ。




「金持」の「金」とは、

この地方の繁栄を支えた「たたら製鉄」による「鉄」を意味し、

金(鉄)を持つ・・・から由来しているそうだ。









神社名は「金持神社」で、

「かねもち神社」でなく、「かもち神社」と読む。







でも何事もお金がいちばん、

とゆう現代では、神社におまいりして「かねもち」になりたい、


そうゆうひと達が次々に訪れ、活況ある神社になっている。








つぎ・宝仏山




2013年5月14日