2013年5月5日 日曜日 | 古代の丘 | ![]() |
入田毘沙門堂 | ![]() |
天理教 | ![]() |
応神山 | |
笠岡市入田 毘沙門堂 | 10:10頃 | 10:30頃 | 11:00頃 | 12:00頃 |
入田のサツキを見に来た。
ところが
行こうとした道に二匹の犬を放して散歩中の人が見えた。
先に毘沙門堂の芝桜を見る。予定した道は後回し。
毘沙門堂。
笠岡市内のお堂では周辺の景色に溶け込んできれいな辻堂。
大きな楠木が隣にあり、牛の供養塔や、四国88ヶ所もある。
お堂はタンポポの花に囲まれている。
この季節は芝桜も咲き、お堂は一層絵になる。
そしてお堂を見てから、予定した道に行こうとしたら
今度は別の人が犬を放して散歩中。
まったくな。
陶山は「オアシス運動」で有名な地区だが、
入田については「犬の飼い方」の啓蒙が必要だ。
13年5月5日