2013年5月3日 金曜日 広島市中区 平和公園〜平和大通り | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
広島 | ![]() |
縮景園 | ![]() |
広島城 | ![]() |
菓子博 | ![]() |
FF | ![]() |
広島 | ![]() |
笠岡 |
6:33 | 8:40 | 9:16〜9:41 | 9:50頃 | 10:14〜11:10 | 11:12〜13:18 | 13:47 | 15:49 | |||||||
2013ひろしまフラワーフェスティバル(FF) |
原爆ドームまえ。これは女性の脚を写したのではない。
署名活動を写した。
原爆ドーム前で通行人に署名運動をするグループがいた。
「憲法の改悪に反対」の人たちだ。
いったい”悪く”するのであれば、賛成する日本人が一人としているであろうか?
署名なんかしなくても全員反対するに決まっている。
それに
憲法の改訂は「署名活動」をするような問題ではない。政党が堂々と議論し、国民はその政党に投票する政治問題だ。
そうゆう訳でえいちゃんは署名しなかったし、その行為自体がイヤだった。
ドーム前で記念撮影の人たち。
片手にピースはまだしも、
両手でピースはないだろ、ここは神聖な場所。
元安川側から見る原爆ドーム。
元安川の雁木では川に向かってのコンサートの準備中。
遊覧船乗場。
平和公園に入る。
「原爆の子」の像 。黙祷をする。
原爆慰霊碑。池の花は女学院の大学生の作品。
慰霊碑の前は「平和の池」。水深は数センチ。
ここでも黙祷。
資料館に向かってピースフラワーの列。
ピースフラワーはパンジーが多い。
フラワークイーンが記念撮影に応じている。
誰でも希望すれば笑顔で写真。
資料館下の噴水。
そしてフラワーフェスティバルを象徴する「花の塔」。
つぎ・広島に「菓子博」と「FF」に行く・2013フラワーフェスティバルA
BCD
2013年5月4日