2013年4月29日 月曜日 | 福山 | ![]() |
農マル | ![]() |
角力山 | ![]() |
れんげ祭り | ![]() |
作山 | |
総社市上林 備中国分寺 | 7:59〜9:21 | 9:35頃 | 10:00頃 | 10:28〜10:54 | 11:15頃 |
レンゲ祭りの主会場は芝生広場。
総社市とは思えない程の多くの人出。
そのメイン会場の芝生広場にある「ステージ」。
”バトントワリング”という踊りを音楽によって踊っている。
この長い列はなんだ?
パンを買う人たちだった。
天候にも恵まれ大盛況の祭り会場。
人の他に焼肉店の匂いと煙り。ステージの音響。
それに人の話し声が加わり、お祭りムードは高まる。
では、このテント村に
・・・・自称ラーメンの街の・・・・・笠岡からラーメンの出店があるかとゆーーーーと、
有るはずはないわね。極端な内弁慶ラーメンじゃけぇ。
バトントワリングは演じる人が変わった。
では本堂や五重塔に行こう。
絵になる五重塔。
五重塔に行くと、
いつもは閉まっているフェンスが今日は開いている。
初層だけ公開している様子だ。
えいちゃんも見物しよう。
これが五重塔初層。
西に向いて「阿弥陀」。
南に「室生」、右は東の「阿?(あしゅく)」。
北「不空成就」。中央に心柱があり「大日如来」。
左に階段が見えるが、五階まで登れるそうだ。
見つめたり拝んだりする人たち。
今日はいいものを見る事ができたな。
多宝塔とか三重塔や五重塔は眺めるだけで内部を見たことは一度もなかった。
これだけでレンゲ祭りに来たかいがあった。
2013年4月30日