2013年4月26日 金曜日 山口県柳井市柳井 「琴石山」 | ||||||||
大島大橋 | ![]() |
琴石山 | ![]() |
白壁の柳井 | ![]() |
由宇? | ![]() |
笠岡 |
6:00頃 | 6:57〜10:15 | 10:49〜12:05 | 12:45〜13:32 | 16:05 |
ここは柳井港フェリーターミナル。
松山行のフェリーと上関方面へのフェリーが出る。
柳井港風景。
松山行の乗船が始まった。
港の前に国道が走り、その次に山陽線が並ぶ。
背後の高い山が、これから登る事石山。
山陽線を行く電車。
電車が過ぎると琴石山が見える。
松山行のフェリーが行く。向こうは周防大島。
田植え前、水鏡の棚田の横を通る。
少しずつ琴石山が近くなる。
田園風景が美しい道。
民家が途切れた。
やがて三叉路。
これより山道が始まる。
道は迷うことはない。
一本道が上に上につづく。
300mの標高看板。
目指す山頂は545m。
「山頂まであと35分」とあるが、これはきつい。
既にスタミナをいくらか消耗しいることと。
300〜400mは慎重を要する箇所が多く、坂も急。
400mの看板。
視界が開けて、やっと脚も気持ちも余裕が出る。
初めてベンチがあった。
以後は公園風な感じで山頂までつづく。
あれが琴石山山頂。
柏島方面の海。
柳井火力と柳井市街地。柳井港も見える。既に随分高い。
椿の本数は道沿いだけでなく、谷間の下に向かっても咲いている。
山頂付近は椿山の様相だ。
2013年4月27日