2013年4月26日 金曜日 山口県大島郡周防大島町~柳井市大畠 「大畠瀬戸」 | ||||||||
大島大橋 | ![]() |
琴石山 | ![]() |
白壁の柳井 | ![]() |
由宇♨ | ![]() |
笠岡 |
6:00頃 | 6:57~10:15 | 10:49~12:05 | 12:45~13:32 | 16:05 |
大畠瀬戸を行く貨物船。
流れに押されてエンジンを切っているように見える。
すごい流れだ。
本土では山陽本線を貨物列車が行く。
「船折れの瀬戸」よりも流れが急に見える。
「日本三大潮流」だそうだ。・・・初耳だ。
橋に行く。
橋の上は風が強い。
三角形で構成されるトラス橋。
霞橋と比べ三角形の密集度がすごい。
橋から見る旭。
橋から見る潮流。怖いほど。
向うから車が来る。やっと橋を実感。
ホテル大観荘の人魚。
大観荘は橋の大島側たもとにある。
大観荘の小路を海辺に下りる。
流れる音がすごい。
目の前の生の迫力を感じる。
ここが大鹿大橋北詰め。本土から島に着くと、すぐに交差点になっている。
2013年4月27日