2013年4月19日 金曜日 広島県神石郡神石高原町油木 | ||||||||
森湯谷 | ![]() |
小奴可 | ![]() |
東城 | ![]() |
油木 | ![]() |
豊松 |
8:10頃 | 8:25〜8:57 | 9:25〜12:00 | 12:39〜13:32 | 13:58〜14:56 |
東城から神石高原町になった。
成羽川沿いの景観は新緑と花で、思わず車を止めた。
神石高原町の新免地区。
そして油木の町に着いた。
油木の町はいつも国道182号油木バイパスで素通りしていた。
一度我が脚で町並みを見たいと思っていた。
町を代表する建造物の赤レンガの煙突。
国道から丘の上に見える油木高校。
油木高校の校門前。
カイズカは手入れが行き届いている。
ちょうど昼休み、町に出る油木高の生徒。
高原の町に建つ煉瓦の煙突には「シンライ」の文字。
この静かな通りが、油木の町。
通りの町並みの後ろは神石高原の山々、岡山県側の山々が四方に連なっている。
町の地形は平面でなく、このように高低差がある町並みとなっている。
2013年5月28日