2013年4月12日 金曜日 | 千光寺 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
浄土寺 | ![]() |
蘭センター | ||
尾道市東久保町 るり橋公園〜「観音の小路」〜瑠璃山 | 12:00頃 | 12:40頃 | 13:20頃 | 15:40頃 |
では浄土寺から、その背後にある浄土寺山に登る。
これは重厚な石橋で「瑠璃橋」。
この瑠璃橋は「御大典記念」に架橋したという記念碑。碑の形が珍しい。
浄土寺山への登山は霊場の道。
次々に札所を見ながら登る。
もちろん途中には鎖場も用意されている。
これまたもちろんだが、
えいちゃんはそんなきょうーてい道は登らない。
石鳥居まで来ると視界が広がる。
青い海、尾道水道が見え始める。
不動明王が彫られた「不動岩」。
不動岩から見る尾道。
向島。日立造船や高見山。
尾道大橋と松永湾方面。
これは子宝に恵まれる観音さん。
そして山頂の展望台に着いた。
展望台から見る尾道市街地、三原方向。
展望台から見る松永湾。
展望台から見る浦崎半島。内海大橋が見える。
登った道を降りてきた。
二号線から浄土寺と浄土寺山を見る。
浄土寺山は山頂の展望台よりも、不動岩からの眺めの方が良いな。
2013年4月21日