2013年4月1日   月曜日    種松山    宇野港発    直島    高松    宇野港着    みやま公園 
玉野市築港    7:26 〜7:53   9:22    9:42〜11:30   12:30〜15:05   16:08     17:08〜17:26


宇野港で船から降りる。













降りたら港の観光案内所に行った。


宇野港の「瀬戸内国際芸術祭」のマップを貰った。



それを手にして産業振興ビルの方へ向かう。







「154番」がある。











それがアラーキーのアート。
















宇野港の岸壁にある153番、

「いかり」。


旧海軍の錨を使用しているアート。
















この軽四はプレート付の本物の車。


アラーキーのアート写真を貼りつけている。












一寸の手抜きなく貼った・・・・・という説明していただく。車内には大型スピーカー。





このアートは「デイビット・シルビアン」という名でサウンドのアート。

玉野の音を創造した音楽だそうだ。それも聴かせていただいた。











「あれも説明しましょう」、と魚のアートに行く。












おおお

なんだ

こりゃ。






「これは児島湖のゴミで造られたアートです」









ほんとだ。

すべてゴミだ。














「表面にコーティング処理はしています。材料は全品が廃棄物です」。












作品名は「宇野のチヌ」。


こうゆう発想のアートがあることにびっくりした。



婦人の見物人もビックリ。














これは「uno」という作品。どれが作品か?建物全体か。












ではアートも見たし、ここを去ろう。







宇野駅の横には「たまの湯」の看板がある。


4月3日にオープンするそうだ。”瀬戸内温泉 たまの湯”で平日1.300円、土日1.500円。気軽に寄れんな。














宇野港の「愛の女神像」と、背後の産業振興ビル。





産業振興ビルは別名を自称・「みなとオアシス宇野」という。


ビルに

「長寿国 日本をささえる 消費税」の垂れ幕がある。


長寿と消費税は関係が無いし、あってはいけない。この幕に質疑を言う玉野市民はおらんのじゃろうか。











宇野駅の前、写真右の本屋はえいちゃん玉野市民当時の昔からあった。





玉野市ではいちばん大きな本屋だった。


町の本屋の多くは、大型店とコンビニにとって代わられ姿を消した。

この店はまだ残っていた。




つぎ・みやま公園



2013年4月2日