2013年2月14日 木曜日 | 雲辺寺 | ![]() |
阿部山山頂 | ![]() |
甲弩神社 | ||||||
笠岡市甲弩・走出 | 12:45 | 14:20 | 15:26 |
北川の魚荷道を少し辿ってから阿部山に登ろう。
走出の88ヶ所霊場の66番雲辺寺から始める。
その前に「天神山」に登ろうと思った。
ところが道がなくなり登るのは中止した。
「魚荷道」を東へ向かう。
正面の山が阿部山(あべさん)。笠岡市の最高峰で367m。
走出の正源寺地区。天神山の裾を通る。
道べりにある加工された石。
牛の綱でも止めていたのだろうか?
県道笠岡美星線。3月3日には、ここを井原マラソンが走る。
67番札所・大興寺。
先ほどの66番札所もそうだが、
この67番も民家の敷地内にある。こうゆうお宅は「おかげ」が多いだろうな。
ここで魚荷道は、天神山裾と分かれ小北中学校方面へ向かう。
このごつごつした岩山のようなものは小北中のテニスコートの横にある。
テニスコートが出来てこのような山になったのだろうか。
魚荷道は「しんしん」の横を通る。
元・県道笠岡美星線。
魚荷道はこの道を北に進む。
えいちゃんは阿部山に登るため魚荷道と別れる。
田んぼ道を神護寺へと向かった。
2013年2月16日