2013年1月10日 木曜日 10:00〜12:00
福山市 カラオケ店
一人でカラオケ店に入った。 青春名曲歌謡を2時間、歌いまくってから出た。 |
|||
![]() |
「白い野ばらを捧げる僕」 出だしからいいな〜 曲も詞もいい。 |
||
![]() 女学生・安達明 |
胸に青春がよみがえる。 | ||
![]() 涙になりたい・西郷輝彦 |
笠岡セントラル劇場で映画もみた。 共演は松原ちーちゃん。 |
||
![]() 哀愁の夜・舟木一夫 |
哀愁がたっぷり・・・の名曲。 | ||
![]() 北国の街・舟木一夫 |
これも笠岡セントラル劇場でみた。 青春映画の傑作、いや名画かな。 |
||
![]() わが愛を星に祈りて・梶光夫・高田美和 |
大映の映画館は当時笠岡になかった、福山の福劇(福山劇場)でみた。 美しい愛に泣いた。←ホント |
||
![]() 絶唱・舟木一夫 |
愛する人が死んでこそ歌や映画。 なぜ死んだああ小雪。 |
||
![]() ああ上野駅・井沢八郎 |
青春時代は歌の「ああ上野駅」 社会人になって、乗り換えの「ああ上野駅」。 |
||
![]() 男傘・井沢八郎 |
井沢八郎といえば「男傘」。 | ||
![]() 遠い渚・シャープホークス |
混血児のグループが歌った夕日と砂浜が似合う曲。 | ||
![]() 二人の銀座・和泉雅子・山内賢 |
一人で歌う 「二人の銀座」。 |
||
![]() 涙をありがとう・西郷輝彦 |
”兄貴ーッ” えいちゃん絶唱。 |
||
![]() 十七歳のこの胸に・西郷輝彦 |
今DVDの「十七歳のこの胸に」を注文している。(注文生産中) えいちゃんは相手役の本間千代子ファン。 |
||
![]() 兄妹の星・西郷輝彦・水沢有美 |
いい歌だった。 ユーチューブで年齢を重ねた水沢有美が歌っているのを見る。 |
||
![]() 学園広場・舟木一夫 |
青春歌謡といえば学園ソング。 |
||
![]() 高校三年生・舟木一夫 |
その代表曲・高校三年生。 たしかに「甘く匂う」。 |
||
一人で歌うのは、待ち時間もなし、好きな曲を何度も歌えるので結構楽しい。 帰りの支払い時に、次回半額券をくれたのでまた近々に行ってみようと思っている。 それにしても青春歌謡には名曲が多い。次回は4時間ひとりで「青春歌謡」を歌いまくる。 |
2013年1月11日