2012年11月9日 金曜日 | 市民病院 | ![]() |
宮の前廃寺跡 | ![]() |
蔵王山 | ![]() |
市民病院 | |
福山市蔵王町 「蔵王山」 | 10:45 | 11:00 | 12:00 | 13:00 |
蔵王山から下りてきた。
蔵王の「薬師堂」。薬師堂には、
かつて
「深津」が深い津であって、風待ち・潮待ちの港であったこと
港の近くには市がたつ村むらもあった(市村)・・・という説明が書かれている。
福山市に日本鋼管が進出した頃「市村」という地名は消えて「蔵王町」という名が生まれた。
民家の石垣の霊場には、市村の面影がある。
庭の中央に柿の木を配したお宅、これも珍しい。
国道182号の歩道橋を渡る。
福山市街地↑、神辺・東城方向↓。
山陽道福山東インターのゲート横を通る。
山陽自動車道福山東インターの上を渡る。
山陽道インターを渡ってから見る蔵王山。
福山市民病院入口前から見る蔵王山。
山陽道の上から東、
日吉台や伊勢丘。
山陽道の上から西、蔵王山。
蔵王山はたしかに、どこから見てもよく目立つ山だ。
2012年11月12日