2012年11月2日 金曜日 広島市本通り〜広島駅新幹線口 | ||||||||||||||||||
笠岡駅 | ![]() |
下祇園駅 | ![]() |
武田山 | ![]() |
火山 | ![]() |
アストラム・大原 | ![]() |
本通り | ![]() |
新幹線口 | ||||||
8:20 | 11:00 | 13:00頃 | 14:40頃 | 15:4 | 16:17 | 17:20・泊 | ||||||||||||
アストラムの終点本通りで降りた。
広島に来たなら街を見ておかないとね。
広島に限らず、街歩きくらい楽しいものはない。
本通りのまんなか、
来年の「ひろしま菓子博2013」の宣伝マンたち。
菓子博は元市民球場で開催される。
「銀座街」。
八丁堀の元・天満屋。
ヤマダ電機と丸善とユニクロが入店。
白島線の電車通りを女学院方向へ進む。
アーバンビューグランドタワー。
白島線の縮景園電停前の交差点ではタバコの「吸い殻入れ」↓。
まだあるんだね、こんなものが。街角に。
縮景園の前。
栄橋のうえ。夕焼けの広島。
広島駅前。
これから元駅裏で現新幹線口に行く。
広島駅を通り抜けるのはほんまに不便じゃな。
新幹線口ができてから40年経っても昔のまま。
広島市民はこの不便に慣れ過ぎと思うな。
新幹線口に出た。
駅前と駅裏を結ぶ道は不便なままだが、駅裏の開発は順調。
今日のえいちゃんお泊りのホテルはあの「ユニバーサルホテル」。
岡山の大雲寺交差点周辺に「食事無料・温泉無料」のあのホテル、広島版。
広島のユニバーサルホテルは食事・温泉付きで5.480円。
部屋は予想より広く、ベッドも狭くない。
部屋のからの眺めもある。
温泉は?
これもいい。
今日の登山の脚を癒して、明日のマラソンの脚にしなければならない。
ゆっくりと揉んで長風呂をした。
2012年11月5日