2012年10月22日 月曜日 京都市 「時代祭」 | |||||||||||||
カブトガニ号 | ![]() |
梅田・中之島 | ![]() |
京都・時代祭 | ![]() |
坂本 | ![]() |
石山泊 | |||||
6:58〜10:25 | 10:48〜11:48 | 12:54〜15:11 | 16:15〜17:12 | 18:05〜 | |||||||||
「御影堂」は大修理中。
知恩院多宝塔。
知恩院は黒門から出る。
神宮通りを三条方面へ行く。
正面に平安神宮の鳥居が見えた。
まだ行列が来るには時間があるのでコンビニで弁当を買って
三条白川橋で昼飯。
水は都会の川なのにきれいだった、
三条通りに出る。
時代祭の行列を待つ人たち。
左側舗道が多く、右は日差しと逆光の為か、人は少ない。
あっ先頭がやってきた。
騎馬の警官だ。
この列から「時代祭」。
京都の観光PRのような横幕を持って行進。
最初は「名誉奉行」。
知事や市長など、おえらい方が行進する。
次の隊が見える。
こんどはなんだろう?
つぎ・京都時代祭BCDE
2012年10月25日