2012年10月12日金曜日 和歌山市 「和歌の浦」 | ||||||||||||||
カブトガニ号 | ![]() |
なんば | ![]() |
和歌山市 | ![]() |
和歌山城 | ![]() |
和歌の浦 | ![]() |
紀三井寺 | ![]() |
紀三井寺 | ![]() |
御坊 |
6:57〜10:22 | 10:45 | 11:42 | 12:06〜12:57 | 13:20〜16:26 | 16:51〜17:20 | 17:25 | 18:22 |
これから雑賀崎港へ下りる。
坂道を下りたら、
呉の両城の200階段のように道の周辺には自転車が並んでいる。
雑賀崎漁港。
港は埋立地で車が止めてある。
当然ながら路地の細道にそって、上下左右に立ち並ぶ家々に駐車場が可能な家があるはずはない。
どうが390
奥和歌大橋を渡る。
雑賀崎漁港の堤防。
大橋から見る雑賀崎の町。
どうが412
奥和歌大橋を渡るとトンネル
「浪早崎トンネル」。
トンネルを出ると「浪早崎ビーチ」。
浪早崎ビーチの駐車場。
浪早崎ビーチの隣には、田の浦漁港。漁港の上にはリゾートホテル。
海辺の車道。
海辺の車道は国道へ出る細い一本の道がある。信号により片道通行でここ田の浦と雑賀崎の人は車で和歌山と繋がれている。
和歌の浦漁港まで帰ってきた。
休日でもないのに、堤防には釣り人が満員。
2012年10月15日