2012年5月27日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
琴平駅 | ![]() |
奥の院 | ![]() |
琴平駅 | ![]() |
丸亀駅 | ![]() |
丸亀城 | ![]() |
青ノ山 | ![]() |
ホテル | |
丸亀市 亀山公園(丸亀城) | 7:41 | 10:01 | 11:40 | 13:13 | 13:37 | 14:10頃 | 15:40頃 | 17:15着 |
駅前のレンタサイクル店で自転車を借りた。
丸亀では青ノ山が目的だが、その前に丸亀城に登城する。
内堀に面した城西小学校。
城西小・裁判所前から見る丸亀城天守閣。
大手門を渡る。内堀には鯉や亀が多数いる。
「見返り坂」を登る。
「扇の勾配」と呼ばれる三の丸北側の石垣。
三の丸の櫓跡。復元された石垣が異常に白く見える。
三の丸月見櫓跡から見る讃岐富士。
本丸。
天守閣の入場入口
本丸の高さは66m。四方が見渡せる。
北・丸亀駅や広島。
東・ゴールドタワーや瀬戸大橋。
西・善通寺方向。
西北・笠岡方向、高見島など。
「石の城」丸亀城を訪れる人は多い。
万治3年(1660)に完成、「日本一小さな現存木造天守」。
二の丸から見る天守閣。
2012年5月31日