2012年5月12日 土曜日 9:40〜13:06
長崎県佐世保市 「定期観光バス」 セイルタワー〜パールクイーン乗船〜弓張岳展望台
九十九島遊覧船乗場付近は公園を兼ねている。
更に水族館もある↓。佐世保市民の憩いの場所のようだ。
今日は大型観光バスも満車。
こちら、えいちゃんたち3人が乗る観光バス。
そしてバスは出発した。
最後の訪問地(といっても訪問先はセイルタワー・パールクイーン・弓張岳展望台の3ヶ所だけ)の弓張岳展望台に向かった。
山頂駐車場で降りた。
写真右の運転手さんの後ろをついて行く。
展望台は無人でなく、展望する人が多くいた。
これが弓張岳から見る正面の展望。
右の方を見れば、「九十九島」の一部が見えている。航行中のパールクイーンも見える。
佐世保の東にある烏帽子岳。
佐世保の住宅地の多くは弓張岳から烏帽子岳にかけての山腹地域に建っている。
それは港付近から見てもわかるし、こうして山から見てもよくわかる。
佐世保港の7割を占める米海軍。
米軍を少しズームする。
もっとズームする。
写真中央が佐世保駅。高架橋が西九州自動車道・佐世保道。
「この高速道路に乗るとそのまま(一度も降りることなく)東京まで行けます。」
と運転手さんは話した。
2〜3年前に東京と繋がったそうだ。
佐世保散策 | ![]() |
佐世保定期観光 | ![]() |
高速バス(佐世保・天神) | ![]() |
大濠公園 | ![]() |
博多駅 | ![]() |
笠岡駅 |
5:42〜8:29 | 9:40〜13:06 | 13:30〜15:11 | 16:00頃 | 17:00発 | 18:47着 |
2012年5月17日