2012年4月28日 土曜日 午前10:40頃
愛媛県越智郡上島町生名
峠越えで生名の西海岸に下りた。
積善山と岩城造船。
赤穂根島。無人島、ただし人が住んでいるという話もある。
(スポレク公園蛙石荘前の海)
岬に残る古い桟橋。
これは県道沿いにある花壇。船の花壇。
この砂浜は、地名も「砂浜」。
前に赤穂根島↑や佐島↓。海辺の砂浜に咲くのは浜大根の花。
再び峠道。佐島が近く見えだした。
やがて「生名橋」。
これより生名橋へ向かう。
昨年2月開通した生名橋。
途中に公園があり、トイレもある。(佐島側にはない、但し佐島には弓削大橋の公園がある)
車道と歩道に分かれ、車道は1.5車線。全長ほぼ500m。
生名橋から見る右手、佐島の佐島港。
生名橋から見る左手、弓削島。背後は福山市の田島横島。
「鋼・コンクリート混合斜張橋」と呼ばれ生名島と佐島を結ぶ。
笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
尾道港 | ![]() |
土生港 | ![]() |
長崎桟橋 | ![]() |
立石港 | ![]() |
生名島 | ![]() |
佐島 | ![]() |
弓削島 | ![]() |
上弓削港 | ![]() |
家老渡港 | ![]() |
土生バス停 | ![]() |
向島JA前バス停 | ![]() |
兼吉桟橋 | ![]() |
土堂桟橋 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |
7:42 | 8:17 | 8:45 | 9:27 | 10:05 | 10:10 | 10:40頃 | 12:00頃 | 13:00頃 | 13:40 | 13:50 | 14:45 | 15:20 | 15:50 | 15:53 | 16:32 | 17:07 |
2012年5月2日