2012年4月5日 木曜日
徳島県海部郡美波町日和佐
民宿 | ![]() |
佐喜浜漁港 | ![]() |
甲浦 | ![]() |
竹ヶ島 | ![]() |
サンライン | ![]() |
日和佐 | ![]() |
蒲生田岬 | ![]() |
阿南 | ![]() |
宿 |
7:00 | 7:15頃 | 7:50頃 | 9:00頃 | 10:20頃 | 11:30頃 | 13:30頃 | 16:30頃 | 17:10 |
比和佐の町の前から右手にお城と、左手にお寺が見えた。
どちらも桜色に染まっている。
道の駅・日和佐。
大きな道の駅だ。
足湯もある。
薬王寺にも行くが、まずお城に行くことにした。
行く時は道の駅とJR駅が繋がっているのを知らなくて少し遠回りした。
これは右手・水産高校と、その桜。
湾のいちばん奥に小型の漁船が係船している。
橋を渡る。
すぐ「日和佐城」の標識があり、それにより山道を登る。
山頂駐車場に着いた。
満開だ。
日和佐城は一年でいちばん美しい時を迎えていた。
では天守閣にも登ろう。
枝垂れ桜と日和佐城天守閣。
徳島県海部郡美波町日和佐は景観はいいが、そのぶん地形は入り組んでいる。
大浜海岸。ウミガメの産卵地。
岬は「恋人岬」だそう。
大浜海岸側の日和佐の町。日和佐浦。
大浜の先になる恵比寿岬。
JR日和佐駅、その右隣が道の駅。
では天守閣から下りよう。
2012年4月21日