2012年4月5日 木曜日
徳島県阿南市椿町 「蒲生田岬」
民宿 | ![]() |
佐喜浜漁港 | ![]() |
甲浦 | ![]() |
竹ヶ島 | ![]() |
サンライン | ![]() |
日和佐 | ![]() |
蒲生田岬 | ![]() |
阿南 | ![]() |
宿 |
7:00 | 7:15頃 | 7:50頃 | 9:00頃 | 10:20頃 | 11:30頃 | 13:30頃 | 16:30頃 | 17:10 |
蒲生田岬への道が突然広くなり、しかも道の左右は公園になっている所がある。
そこから山側を見ると「かもだ岬温泉」がすぐ分る。
海側に向かって行けば阿南市の大小の島々、岩礁が見える。
島の名前は↓。
これが対岸の「椿泊」。
限りなく私道に近い狭く険しい海岸道に沿って町がつづく。
阿波水軍の町が、変わらずに残っているのも理解できる気になる。
これが「かもだ岬温泉」。人気があるんだな、次々に入館している。
では、えいちゃんも500円払って入場しよう。
広い休憩所や、見晴らしのいいレストランもある。
浴室にはいると
温泉の匂いがぷーーーーーん。
浴場内は床や壁やガラスにも湯の花が付着している。
いい湯である、というか濃い温泉。
満足間違いなしの温泉。
露天風呂の隣にある「打たせ湯」。
うみがめをイメージした露天風呂。高台なので紀伊水道がよく見える。
そういう「かもだ岬温泉」
これほどいい温泉だが、
道路事情がなあ。
仮に、えいちゃんが阿南の町に住んでいたとしても、この道路状況では二の足を踏む。
施設は立派で、かつ大きく、団体客も充分収容できるが
大型バスは道が狭いので来れない。
2012年4月7日