2012年4月4日 水曜日
高知県須崎市浦ノ内
笠岡発 | ![]() |
桂浜 | ![]() |
横波黒潮ライン | ![]() |
特攻・震洋 | ![]() |
安芸野良時計 | ![]() |
奈半利 | ![]() |
吉良川 | ![]() |
室戸半島 | ![]() |
宿 |
6:30 | 10:00頃 | 11:30頃 | 13:30頃 | 14:30頃 | 15:30頃 | 16:20頃 | 17:00頃 | 17:40 |
ここは「国民宿舎・土佐」。
スペイン風な白い展望所がある。
教会風な鐘もある。
そして、なりよりこの眺望。すばらしい。瀬戸内海で見ることができない海景色が臨める。
更には
「展望大浴場で太平洋を一望してください」料金500円、と。
うーーーーん、もっと上から眺めれば、もっと眺めはいいだろうなーーー。
悩んでから、止めた。
この日はこういう悩みが次々に発生した。それ程に道中に入浴施設が多かった。
横浪ラインの桜。
横浪半島はこのようにリアス式の海岸となっている。
帷子ア(かたびらざき)展望台。
帷子ア展望台から見る太平洋。
帷子ア展望台の下は白波がたっている。
須ノ浦パーキング「黒潮展望公園」。大きな駐車場で景観もいい。
須ノ浦パーキングの前を行く横浪ライン。
同じく、須ノ浦パーキングの前を行く横浪ライン。
須ノ浦パーキングにある武市半平太の像。
「月様雨が・・・」
「春雨じゃ濡れて行こう」
長谷川一夫と山本富士子が演じる映画「月形半平太」のモデルの人。
須ノ浦パーキングからは浦ノ内湾も見える。前に太平洋、後ろに浦ノ内湾。
そして山から下ってきた。
下った先は浦ノ内湾のいちばん奥。
予想通り見事な横浪黒潮ラインだった。満足。
それに交通量が非常に少ない。
須崎からは高速道で高知ICまで戻る。そして室戸半島方面に向かう。
2012年4月9日