2012年4月4日 水曜日
高知県高知市
笠岡発 | ![]() |
桂浜 | ![]() |
横浪黒潮ライン | ![]() |
特攻・震洋 | ![]() |
安芸野良時計 | ![]() |
奈半利 | ![]() |
吉良川 | ![]() |
室戸半島 | ![]() |
宿 |
6:30 | 10:00頃 | 11:30頃 | 13:30頃 | 14:30頃 | 15:30頃 | 16:20頃 | 17:00頃 | 17:40 |
龍王岬展望台から見る桂浜。
龍王岬展望台から見る太平洋。
龍王岬展望台から見る手前・竜王宮。その向こう室戸半島。
桂浜から駐車場に戻った。土産物屋に客がいない。そして駐車場に車も少ない。
高知でいちばんビックリしたのが桜が咲いていたこと。
笠岡も福山も開花以前だった。
高知商業創設者の碑。まわりの桜は満開。
碑の前を行く観光バス。
これは「室戸城跡」の碑。
国民宿舎桂浜荘への道。
桂浜荘への道を行けば「龍馬記念館」に着く。
龍馬記念館に並んで桂浜荘はある。
(左・桂浜荘、右・龍馬記念館)
龍馬記念館横の展望所から見る「桂浜花海道」。あとで、この道を通る。
龍馬と握手する人。
入館者のほとんどが握手してから館内に入る。
龍馬館は、大三島にある「ところミュージアム」と設計がほぼ同じ。似過ぎる。
この桂浜荘一帯は「浦戸城跡」。
ここが浦戸城天守台跡。
四国を統一した長宗我部元親の居城。
その後、
山内一豊が高知城を築城して廃城になった。
2012年4月9日