2011年9月8日   木曜日   MM21  円覚寺   ⇒ 建長寺  ⇒  八幡宮 ⇒  銭洗い弁天  ⇒  大仏  江の島  ⇒  MM21 
鎌倉市  鎌倉大仏    6:48〜8:27    10:50頃    11:30頃    11:50頃    12:40頃    13:50頃   14:34〜16:22     20:00頃



ハイキング道から見える材木座・由比ヶ浜方面。




ところが、

展望があるのはココ一ヵ所。



この場所↑以外は、すべてが展望のない山道だった。















良く言えば、・・・、山道は幅広、標識が多い、自然がいっぱい。

悪く言えば・・・・、ひたすら歩くだけ、急な坂道が多い。



そういう源氏山〜大仏ハイキング道だった↑↓。











それに山道は結構距離があり、やっと車道が見えた。












大仏前に着いた。やれやれ。














拝観料200円を払って境内へ。








仁王門↑↓には、左右に仁王さんの木像がある。

















これが「長谷の大仏」とも「鎌倉の大仏」とも呼ばれる、「鎌倉大仏殿高徳院」の大仏。


















山と青空に背にした堂々たる鎌倉の大仏さん。

















ここで立ち止まり、両手を合すのでなく、ただ大仏を見上げる。














鎌倉時代に造られたと伝わる鎌倉の大仏さん。











当初は大仏殿に覆われていたが室町時代にはすでに「露坐」であったそうだ。














与謝野晶子に「美男」と評された大仏さんのお顔。














更に100円払えば大仏さんの胎内に入ることが出来る。

鋳型の跡の模様が生々しく見えるはず。












大仏さんの横にある大きな岩。

これが休憩ベンチ変わり、今日は暑いから木陰でひと休み中の人たち。











大仏さんから出る、














大仏さんの前の土産店。










これより江ノ電長谷駅に行く。








江ノ電長谷駅のホーム。








これより江ノ電に乗って江の島まで行く。



けれど、七里ヶ浜から富士山がはっきりと見えるならば・・・・稲村ケ崎で降りる。



稲村ケ崎駅で降りて

七里ヶ浜・海・江の島・富士山の景色を七里ヶ浜の海辺で楽しむ。





つぎ・江の島@ABC

       2011年9月7日   水曜日 ⇒        2011年9月8日   木曜日    ⇒          2011年9月9日    金曜日
   皇居 ・   東京タワ  ・  浅草   MM21  ・ 鶴岡八幡宮   ・  源氏山 ・  江の島    山手・    明治神宮・    靖国神社・   上野・    台場 
                                               













2011年9月14日