2011年9月8日   木曜日   MM21  円覚寺   ⇒ 建長寺  ⇒  八幡宮 ⇒  銭洗い弁天  ⇒  大仏  江の島  ⇒  MM21 
鎌倉市  鶴岡八幡宮    6:48〜8:27    10:50頃    11:30頃    11:50頃    12:40頃    13:50頃   14:34〜16:22     20:00頃





(八幡宮前からでなく)鎌倉街道沿いの八幡宮裏から鶴岡八幡宮にはいった。













鶴岡八幡宮の本宮。











本宮横でおみくじを買っている高校生たち。













真っ赤な本宮。












本宮から見る鎌倉市街地。ここから一直線に由比ヶ浜まで道はつづく。














この石段は「大石段」と呼ばれる。











その大石段をはんぶん覆うような銀杏の木は2010年3月10日、強風で倒れた。








これ(写真の左の黒い覆い)が鶴岡八幡宮の大銀杏跡。





樹齢1000年、鎌倉三代将軍源為朝暗殺現場の銀杏の木。






この日本一有名な銀杏の木は、倒木後に切断された。







その切断された木の根元部分4mを移植したのが写真左、写真右は元の大銀杏の木の跡で株を残している。




すでに株からも、移植の木からも新芽が成長している。









「舞殿」から見る大石段・元大銀杏・本宮。













舞殿では静の舞が毎年4月に開催されている。
















前に見える鳥居が「第三の鳥居」、第一の鳥居は海岸にある。











流鏑馬の道。















源平池付近から見る鶴岡八幡宮。












源氏池にはハトがいっぱいいた。















これが「太鼓橋」で、通行は禁止。











太鼓橋の前に第三鳥居、そのまま海まで道はつづく。





道は「若宮大路」で、中央部分は「だんかずら」と呼ばれている。








つぎ・円覚寺〜長建寺〜鶴岡八幡宮D

       2011年9月7日   水曜日 ⇒        2011年9月8日   木曜日    ⇒          2011年9月9日    金曜日
   皇居 ・   東京タワ  ・  浅草   MM21  ・ 鶴岡八幡宮   ・  源氏山 ・  江の島    山手・    明治神宮・    靖国神社・   上野・    台場 
                                               













2011年9月14日