2011年8月19日   金曜日   午前9:27〜11:02
笠岡市有田・吉浜




石州往来は高屋への道と合流する。











間もなく新幹線の橋桁をくぐる。














有田川に沿って道はつづく。












川は有田川、籠山古戦場付近。













山を切り取った道、ここから吉浜になる。












銀山の丸大さん。













辻堂(吉浜西の堂)でひと休みした。

立ち上がると、お堂の板は埃まみれだった。



この銀山にある西の堂で道は分かれる。金浦中学校方向と、湾頭へ分かれる。

(初期の銀の道は金浦中学の裏を通る道だったと思える)





湾頭へ進む。








吉浜宮の谷の三叉路。

ここで「浜街道」と合流する。右へ行けば福山、左へ行けば笠岡。昭和30年代まで国道2号線の道。




正面のお宅の庭には「関藤藤陰(せきとうとういん)」の生誕地の碑がある。


藤陰先生は、

老中首座・阿部正弘の補佐を務めた学者。










吉浜から笠岡へ向かう。












ちょっと吉浜の天神さんに寄り道してみよう。





参道の常夜灯の麓には白百合が咲いている。









天神さん、「吉浜菅原神社」。







天神さん境内には、何一つ咲く花はなかった。


仕方なく、隣家の庭に咲く朝顔を眺めてから去った。





つぎ・石州往来銀の道B吉浜〜金浦C











2011年8月20日