2011年5月9日   月曜日     鞆グリーンライン  ⇒  鞆 ⇒  仙酔島  ⇒  鞆   ⇒ 美福 
福山市鞆町        9:45〜10:40    10:50   11:50 〜14:15    14:30    15:20頃




静かな鞆の浦。

















大きなポプラ木をばっさりした鞆の海岸通り。木の代わりにフェンスができた、そのうえ




伐採した木の根元には大量の犬の糞。






どしてポプラを切り倒したんだろうな?









渡船場横の市営駐車場。




平日とはいえ観光鯛網のシーズンだからほぼ満車と思っていたが、このとおり。



観光鯛網もあんまり集客力がないんかな。








仙酔島に渡る前に少し鞆にお町をふらふらしよう。


まず円福寺に行く。
















円福寺から見る鞆の町。

常夜灯や医王寺が見える。













円福寺の大きな宝篋印塔。享保15年(1730)にできたそうだ。














円福寺の場所は元は「大可島城」。南北朝の時代、島の城だった。















円福寺からみる鞆の海水浴場。この時間(午前11:11)テントと桟橋以外なにもない。












円福寺から見る鞆の町。

鞆城の鞆歴史資料館や鞆小が見える。










円福寺を歩けば、何かと目立つ寄付者がいる。







♪じんじんじんたん じんたかたったたー・・・・


で有名な「仁丹」の森下泰社長。




仁丹のご先祖が鞆の生まれ。お寺の功労者(大口寄付者)なのでいちばんの場所に墓地が用意されている。

森下家の墓から見る弁天島。











円福寺から見る「 焚場」、

「鞆架橋」では橋の建設と併せて、この場所は埋め立てられ消滅する。











円福寺から下りた。





漁港へ行ってみよう。











つぎ・「乙姫の大漁祈願の舞」Bいろは丸展示館周辺CDE












2011年5月10日