2010年11月9日  火曜日 午前9:50頃
笠岡市カブト東町  太陽の広場のアッケシ草





アッケシソウは濃緑色をしているが秋になると「紅紫色」に変化する。


















その紅紫色が珊瑚に似ているので「サンゴソウ」と呼ばれる。




















近くて見るとこんなに奇麗で、比類のない魅力を感じる。




















塩湿地にしか生育しない「塩性植物」。

















北海道の他には岡山・香川の元塩田に育成していたが開発などで、環境庁による「絶滅の危険が高い種 」に指定されているそうだ。



















お隣、寄島町では2003年自生が確認され、















翌2004年、「アッケシソウを守る会」が発足。



旧寄島町の天然記念物で、

現浅口市の天然記念物になっている。



















寄島干拓地に自生するアッケシソウは「守る会」により保護され、宣伝され


今や寄島町の秋の観光名所になっている。











いっぽう、笠岡市にあるアッケシソウは寄島町以上の範囲に育ちながら



市民にさえ・・・・・・そして、この公園を散歩する人にさえ気付かれず・・・・・大きく育っている。












つぎ・笠岡の紅葉@水と緑のふれあい広場 













2010年11月14日