2010年10月12日  火曜日 西大寺駅  「平城宮跡」 西大寺駅 難波 OCAT 追分
奈良市 「平城宮跡」 11:06 14:21 15:05 16:20 19:23




流れによって大極殿に行く。


















こういう列により裏側から大極殿に登る。金属製のフェンスが写真に写っているが車イスようの階段。

















ここが大極殿(だいごくでん)の内部。

















大極殿は国家的儀式を行う場所で、これが高御座(たかみくら)




高御座は天皇が座るイス。












高御座が内部の中心になっている。




天井などにも精巧な絵が描かれてある。













大極殿から見る正面には朱雀門。

東西1.3km、南北1kmの平城宮。朱雀門まで1kmということになる。



(クレーンで何の工事中なのかは不明)












これより、大極殿から降りる(出る)。大内裏は柵で囲まれている。平城京のいちばん東端が東大寺、その方向。

















東側から見る大極殿。

文化庁が6年の歳月と200億円で今年の4月に模擬再建されたもの。




当時は日本最大の建物だったのだろうな。

「正面約44m、側面約20m、地面より高さ約27m。直径70cmの朱色の柱44本、屋根瓦約9万7000枚を使った平城宮」
(平城遷都1300年のホームページより)

















どちらの方向から見ても大きいし絵になる。















大内裏から出る、柵内では飲食禁止だからね。














さあ、弁当どこで食べようかな?

奈良公園や若草山に登っているので腹が減っているんだわ。



















休憩所が見えた。


















これが今日のお弁当。近鉄西大寺駅で買った”デカ弁”。腹が減っていたので、えいちゃんにしては大きめの弁当を買っていた。




ところが、

これが、

最悪弁当だった。



飯は硬くてぽろぽろ、肉はシワクて噛み切れない。



腹が減っていたのとビールの力で飯だけは食えたが、肉のほうはなんぼーにも食えなんだ。








つぎ・平城京跡B遺構展示館CD

カブトガニ号に乗って「平城遷都1300年祭」に行く

2010年10月12日  火曜日 新大宮 奈良公園・近鉄奈良 西大寺 難波 追分
7:35 8:01〜10:53 11:06〜14:21 15:05〜16:20 19:23













2010年10月20日