2010年8月7日  土曜日 忠海駅 地蔵院 黒滝山 白滝山(弁当) 地蔵院 石風呂 忠海駅
竹原市忠海町床浦  岩乃屋旅館 石風呂 10:36 11:01 11:46 12:30〜12:53 13:47 14:26〜15:46 16:22







地図を手にして忠海を代表する大鉄塔の下までくると、鳥居と常夜灯があり、そこが床浦神社であり。














床浦神社の前にはエデンの海。

















神社の前には砂浜があり、

なんとなく忠海名所である「石風呂」を経営する岩乃屋旅館の、プライベートビーチのような感じがする。















旅館で石風呂代金1200円を払うと、宿の主人は


「なにか、わからないことがあったらお客さんに聞いてください。みんな常連客ですから」








岬の先端に忠海名所石風呂がある。


そこは男女混浴で、(あるが残念ながら水着などを着用が必須)短パンで浴室と思える部屋にはいると、



「そこの扉のこっちが熱い方で、むこうがぬるい方です。どちらか好きな方の扉を開けて入っていけばいいです。」と常連客さんから声がかかった。















それで、まずは「ぬるい」方から木製の扉を開くと・・・・!!!!




扉の中から熱風が、えいちゃんめがけて吐き出すように襲ってきた !!!!!!




えいちゃんは思わず、後に下がった。ほーーーーーーーーーーーーーー、熱ぃわ。











するとまた常連客氏から、「思い切って入ってみれば、なんとかなりますよ」






その言葉を信じて、再突入した。






小さな扉を開けて、はうように石風呂の中に入った。






石風呂の中は暗く、






ムシロの上に海藻を厚く敷いてあった。







海藻にすわり、じっと我慢をすると



汗がぽたぽた  海藻の上に えいちゃんの身体から  吹き出てきた。






そして、外に出て、また石風呂に入る。


それを3回繰り返した。





(石風呂の下の海)





石風呂から出たら、隣に休憩部屋がある。


この休憩部屋もムシロ敷きで、その上に敷物をして寝て休憩する。




もちろんテレビなどは無し、人の話声がすこし聞こえてくるだけ。








そこで寝そべっていると、今日は不思議な体験をしたなあ、という思いがした。




忠海名所石風呂とは、不思議な風呂だなあ、と思った。
















そして、常連のお客さんに「お先に」と挨拶をして石風呂を出た。









忠海駅に向かって歩きはじめると・・・・・・、!









不思議 !!  えいちゃんの身体が軽い !!!






なるほどなあ、これが人気なのだな、それで石風呂には20人くらいの男女がいたんだな。








そういう訳で、二度も「不思議」な思いを石風呂ですることができたのだった。









つぎ・「第35回三原やっさ祭り」@A

笠岡駅 忠海駅 三原駅 尾道駅 笠岡駅
9:23 10:36〜16:22 16:48〜18:55 19:07〜21:13 21:47














2010年8月10日