2010年8月1日  日曜日 笠岡駅 岡山駅 京橋朝市 操山 後楽園 うらじゃ 岡山駅 笠岡駅
岡山市中区原尾島周辺 5:47 6:30 6:47〜6:59 7:22〜8:30 9:39〜10:12 11:11〜11:33 11:40 12:24




これは「玉井宮東照宮」の茅の輪(ちのわ)。









玉井宮東照宮へは道を間違えて行ってしまった。





いったん東山に戻り、再度地図を確認してから登山口へ向かった。









ここが奥市の「操山登山口」。
















森の中を登り青空が見えてくると、そこが「三勲神社跡」。
















三勲神社跡から見る岡山市街地の風景は見事。

写真中央が岡山城天守閣。















操山山頂の三角点、169m。














古墳群が見れる操山登山道。














そして明善寺城跡に着いた。





「明善寺城」とは、↓、宇喜多・三村の争奪戦が行われた。














明善寺城跡には東屋があり、展望が非常にいい。














明善寺城跡から望む京山方向。










明善寺城から望む半田山方向。











明善寺城跡から望む左・百間川とその東側。









さて、展望を楽しんんだはいいが登山道が消えてしまった。






今日はこのまま大多羅の芥子山に登る予定で歩いている。引き返す訳にはいかんしなあ。








すると、小さな道があったのでその道を歩くことにした。



その道は百間川の土手が見える田んぼの前に下りてきた。


















百間川の土手。この時、この位置がよく判らなかった。



(岡山市中区沢田)




芥子こ山に登るつもりだったので、希望的に西大寺側と思っていた・・・・・・が。








つぎ・高屋〜後楽園














2010年8月3日