2010年5月18日   火曜日   午後0:00ころ
都窪郡早島町     「国鉾公園」(つつじ公園)



早島にやってきた。




2月に早島に来たとき早島公園の隣に「つつじ公園」なるものがあり、じゃあその季節に来れたらきてみようと思っていた。














ここが「つつじ公園」の「国鉾公園」。













藤棚の向こうにサツキが咲いているぞ。














国鉾公園のサツキ、いやツツジ。


ここでサツキとツツジの違いがわらなくなった。















(家に帰って調べると、サツキはツツジより@遅咲きA背が低い(40〜50cm)ものをいうそうだ)
















公園内は静かで2組のママさんが子供を連れて花見弁当をしていた。


















しかし「ツツジ公園」と自ら名乗るほどにはツツジの木も花もなく、















この石造物の方がよく目立つ。

実に堂々とした五角形の土台石のうえに燈籠がのっている。







早島陣屋の領主・戸川家が1818年に奉納したそうだ。↓













もう一度、ツツジ公園のツツジを見る。








やっぱり「ツツジ公園」としては物足りんなあ。







そう思いつつ去ろうとしたら、

これは立派だ。






倉敷の鶴形山の藤に勝る大木かつ老木。




来年からは「ツツジ公園」から「藤公園」に名称変更した方がええと思うな。





つぎ・吉田大之平















2010年5月27日