2010年4月8日 木曜日 午後2:30ころ
京都市  「半木の道」




ここからが半木の道のようだ。


枝垂れ桜があるから。




(右に見えるのが北大路橋、そこまでが染井吉野)






染井吉野の桜から、赤い枝垂れ桜の賀茂川堤防道となった。

















およそ800mといわれる半木の道の紅枝垂れ桜。















歩道はこのように紅枝垂れ桜をはさんでいる。
















見事な紅枝垂れ桜。






















紅枝垂れ桜と賀茂川。

















紅枝垂れ桜を見る人は上の道、通学の人は下の道。

















賀茂川を渡る人。




半木の道の対岸は染井ヨシノが満開。

両方の桜を、両方の場所から見たい人が静かな賀茂川をわたっている。













ためいきの出るような桜がつづく。
















人の目線の高さまで枝垂れているので、それはそれは体感する美しさ。




















対岸は「加茂の道」というそうで、半木の道とそんなに変わらない人が見える。

きっと、向こう側から見る紅枝垂れ桜もきれいなんだろう。
















どの場所もすべてが撮影ポイントになる。それが半木の道。
















紅枝垂れ桜を見ながら休憩する人たち、ほんと、こんなぜいたくな休憩はない。















さあ、ここで半木の道もおしまい。






有料施設でなく、

いつでも開放された賀茂川の東岸土手道。こういう市民の生活の中にある桜、それが一層よかったな。


それと、桜と賀茂川が一体化された美しさが印象的だった。











つぎ・「京都府立植物園」

笠岡駅 宇治 平安神宮 インクライン 哲学の道 鴨川 府立植物園 笠岡駅
6:25発 9:30ころ 11:50ころ 12:20ころ 13:00ころ 14:30ころ 15:00ころ 17:37着














2010年5月24日