2010年3月14日 生名・立石港 いきな島一周マラソン 生名・立石港 TV塔 白滝山
愛媛県越智郡上島町 生名島 9:10 12:25 13:00ころ 14:20ころ




小さな峠を越えると、生口島の「しまなみ」の高架と岩城島の造船所が見えてきた。











生名島と岩城島の間、長江瀬戸。


手前が大島、その先の地小さな島が小島、背後に岩城島と積積山。













ミカン作業を休めて選手の応援をする生名の人たち。















青い海の向こうに生口島。


















感動するような応援が点在した。島の人たちの年輪を重ねた笑顔の応援は心にしみる。














右に海、左に養殖場を見ながら走る。

















いよいよ変則の登り道がはじまる。


すると、すぐにサーキット場がある。

「生名サーキット」、オートバイの音がブオン・ブオン、けっこうやかましい。













ひたすら登る、そして下る人。


















きれいな渚が右手に見える。

そこの渚の左手が、「いきなスポレク公園」。

体育館・温水プール・屋内外プール、宿泊研修施設『蛙石(が〜るいし)荘』、蛙石球場などがあるところ。
















こんどは正面に赤穂根島が見えてくる。


標識は「7km」になった。




残り3kmか。

やっと気持ちが楽になった、それにつられて脚も軽くなった。












赤穂根島も過ぎていく。














小さな岬を何度も越える、

こんどは佐島。














工事中の架橋が見えてきた。













海の色は透明。














いったいこの橋は何のための橋だろう?









少なくとも生名島の人にとっては何も意味もない橋。




この橋で佐島と、その先の弓削島とつながったところで生名島には関係ない話。









生名島は地理的にも、生活も仕事も、すべてが因島圏になっている。




佐島・弓削島とつながっても何のメリットもない。



ましてや、橋を架けるならより距離の近い因島が先。「しまなみ」で本土ともつながる。






県境の地域が抱える行政の無機質な対応を眼で知らされるようだ。






つぎ・第23回いきな島一周マラソン大会C














2010年3月15日