2010年3月5日 笠岡駅 宇野駅 宇野港 高松港 高松港 宇野港 十禅寺山 田井駅 笠岡駅
岡山駅〜宇野駅 6:56 8:23 9:00 9:45 11:45 12:45 14:10ころ 14:44 16:22



今日は「青春18きっぷ」を手に持って3/26に廃止される宇高航路のフェリーに乗る。


フェリーは往復を「国道フェリー」と「四国フェリー」の別々にする、

高松では四国でいちばん高いビルシンボルタワーの最上階に昇り展望を楽しみ、

玉野に戻ったら十禅寺山に登る、そういう予定。







岡山駅で7:40発の宇野線に乗り換えた。











最初の駅、「大元駅」。














高架から地上に下りて、「備前西市駅」。




駅は橋上、上り車線の特急列車は通勤客で満席だった。












「妹尾駅」、この駅も橋上。

上りのホームには通勤・通学者でいっぱい。この時は金曜日の朝7:50頃。













ホームがひとつ「備中箕島駅」、「箕島」は「みしま」と読む。




駅名に「備中」がつくけど、宇野線は備中・備前の国境に沿った線路なので「備前」がつく駅もある。















「早島駅」






早島駅の南側には児島湾干拓地がづーーーっとひろがる。元イ草の水田。




















無人駅の「久々原駅」。









そしてまた元イ草の田んぼ。










線路はまた高架になり、かつてイ草産業の中心地、「茶屋町駅」。










茶屋町駅を過ぎると線路は分離する、右へ「宇野線」、左へ「瀬戸大橋線」。
















前に倉敷川が流れ、後ろは天城が近い岡山市の「彦崎駅」。
























岡山ファーマーズマーケット・サウスビレッジの塔が見える「備前片岡駅」。




ここは灘崎町になる。

えいちゃんが玉野市に住んでいた頃は、児島郡灘崎町は将来玉野市になると思っていたけどその結果は?

岡山市灘崎町で、なんと”岡山南区役所”のある町。


















児島湾干拓の西七区、「迫川駅」。









岡山市から玉野市になる。






西に常山がそびえて「常山駅」。ホームには桜の木がいっぱい。












広大な児島湾干拓地を走る。




(南七区)








鳥人・幸吉が生まれた八浜の「八浜駅」。




この駅で多くの男女の高校生が下車した。

玉野光南高校がある町・八浜。











宇野線で唯一のトンネルを出ると、「備前田井駅」。




今日登る予定の十禅寺山が駅からもよく見える。












終点、「宇野駅」。









宇野駅の改札口を出てから見る宇野線のホーム。







国鉄の宇高連絡船が就航していた時代は本州の玄関駅。



そして今度は”待たずに乗れる”宇高航路まで廃止されると玉野市はいったいどうなるのだろう。






つぎ・”ありがとう宇高航路”A宇野港BCDEF














2010年3月7日