2009年11月19日 笠岡駅 宮島口 厳島神社 弥山 駒ヶ林 杜の宿 厳島神社 宮島口 笠岡駅
広島県廿日市市 宮島 6:33 9:15 10:00ころ 11:20ころ 12:05ころ 13:20ころ 13:50ころ 14:56 17:18



休暇を取得して平日に木下大サーカスを見に行こう。



そう思って休暇届を出したあと、木下大サーカスの福山公演のページをネットで開けば・・・・・なんと、木曜日は毎週お休みの日であった!






急遽行先を変えて「安芸の宮島」に秋に行き、モミジ狩りを楽しむことにした。










笠岡から鈍行列車に乗って宮島口に着いた。









今日は弥山にも登るので、山頂で「あなごめし」の弁当を食べよう。

弁当はここ宮島口で買わずに宮島に着いてから買おう(→これが失敗だった)。
















宮島への渡船は「JR」にした。


「JR」の渡船はわざと大鳥居の前を通るのがウリだから。













おお、美しい、宮島の大鳥居!










海に浮かぶ鳥居と神社。


ほんとにきれいだなあ。














宮島に着いたらずぐ観光案内所兼フェリーターミナルで「あなごめし」または「牡蠣めし」の弁当をさがした。

ところが宮島口と違って港には弁当はなかった。

案内所の係の人に聞いてみたら「商店街の土産物屋さんか食堂に置いてあるかも知れません」とのことだった。





しもうたのう。



今日は弥山に登り、山頂で「あなごめし」の弁当を食べちゃろう思うとったのにのう。




そこでまた、作戦変更。



山に登ったら、山頂の展望台に食堂があったなあ、あの店で熱いうどんを食べよう。





「あなごめし」の弁当から「うどん」にやむなく変更することにした。










最初、厳島神社には登山が終わってから時間調整(宮島口14:56分発の電車で帰る)もしながら見物するつもりだったが。


海にほぼ浸かった神社の姿が見事だったので見る気になった。




入場券(300円)を買う時に、

「再入場できますか?」


と聞けば「ハイ、いちにち券です」とのことであった。
















結婚式の花嫁さん。

神社と海に非常によく似合う。





けれども、ここまできて歩くのを止めたら最後。衣装係の人があちこちと整えるので花嫁はマネキン状態。











「平舞台」(ひらぶたい)


定番の記念写真。




この場所では人物を写すつもりがなくても入ってしまう。

今度の紅葉の休日では、ここでの記念写真はごった返すだろうな。











真っ赤な「廻廊」。






廻廊は「幅4m、長さは約275m」だそうだ。
















「能舞台」。





能舞台も海水に浮かぶ船のよう。


ここで能を舞うは、それはそれは優雅じゃろうなあ。







つぎ・「安芸の宮島」②紅葉谷コース③弥山④駒ヶ林⑤大元コース⑥♨杜の宿⑦厳島神社⑧宮島航路












2009年11月21日