2009年8月17日 笠岡駅 観音寺駅 琴弾公園 観音寺港 伊吹港 伊吹港   観音寺駅 笠岡駅
香川県観音寺市 6:03 8:56 10:00ころ 11:20 11:45 13:30 14:18 16:52



これが381段あるという琴弾八幡宮の石段。






古くからの玉垣が一部崩れたり傾いている。

それがまた由緒ある神社であることを感じさせてくれた。








この由緒あるとは、

琴弾八幡宮は元・「四国霊場68番札所 琴弾山 神恵院」でもあったそうだ。



明治初期の神仏分離で「仏」は69番札所のある寺に引っ越したそうだ。













石段を登ると琴弾八幡宮本殿。








本殿から少し行けば展望台がある。

それがここ、銭形が見えているぞ。












じゃーーーーーん!!!!



これが観音寺市が誇る”銭形”









「寛永通宝」の砂絵。









縦122メートル、横90メートル。1633年に丸亀藩主を出迎えるために住民が一晩で作ったという伝え。



「雨で形が崩れているねー。」と話す人。

それに草も生えているし、水もまだ引いてない。


草や水があるというイメージはなかったなあ。年に二回は修復保全をしているそうだ。












琴弾山からは車道を降りた。

(車道は一方通行になっている)





降りたら、そこに松原がひろがっている。見事なまでの老木が砂浜につづいていた。














その松林の中に銭形の砂絵がある。立ち入り禁止。





写真のように形はまったくわからない。ああ、これか、いう感じ。





つぎ・観音寺市D琴弾公園4EFGH














2009年8月19日