2009年8月17日 笠岡駅 観音寺駅 琴弾公園 観音寺港 伊吹港 伊吹港   観音寺駅 笠岡駅
香川県観音寺市 6:03 8:56 10:00ころ 11:20 11:45 13:30 14:18 16:52





昔からえいちゃんよく、香川県にある「善通寺市」と「観音寺市」はどちらもお寺の名称が市なので頭がこんがらがることがあった。



今では自衛隊がある方が善通寺市、銭形があるのが観音寺市、と区別がつくようになったが町を訪問すれば確実なものになる。






今日の「青春18きっぷ」は四国の観音寺へ行ってみよう。








(JR四国瀬戸大橋線)







快速マリンライナーに乗って坂出駅で降りる。

坂出からは予讃線に乗る。




ところで、四国といってもあなどってはいけない。



ここ坂出駅には、本州から高松・徳島方面。高松から高知、松山方面へ。そういう列車がひっきりなしに通過する。






おお、これは? すばらしい!! こんなかっこいい車両が四国をはしっているのか!



(JR坂出駅)


坂出駅を素通りする「特急サンライズ瀬戸」。


一見すると総二階建て車両に見える。寝台特急列車。







そして坂出駅から鈍行列車にのった。







丸亀駅までは何度もきたことがあるので、それ以降の駅の記念写真を撮っておこう。








JR予讃線、丸亀駅の次は
讃岐塩屋駅。













前方の山の中腹に少林寺の大雁塔がみえてくる。


海から多度津にくれば「一太郎やぁ〜い」。


陸からくれば「大雁塔」。

それが多度津。

「一太郎」「少林寺拳法」それに「鉄道」の町、多度津。











多度津駅までは複線で土讃線と予讃線を兼ねていた。駅を出るとまもなく土讃線と分かれ単線になる。






海岸寺駅。









海岸寺駅を過ぎると海が見えてくる。



海はいいなあ。














橋でつながれているのは津島。

ここには年に一度臨時の駅ができるそうだ。それが津島の宮(臨時)駅。




毎年8月4・5日が津島の宮駅、津島の宮は子供を守る神様だそうだ。











三豊市の
詫間駅。







詫間の先には大きな荘内半島がある。それで路線は海とはおさらばする。











みの駅。びっくりしたね、えいちゃんは。




なんにびっくりしたかといえばホームがいっこ。

こういう駅は日本に多いのかもしれないけど、えいちゃんは知らんかった。










えいちゃんが知らんかったと言えばもう一つ。

駅に着いても予讃線の扉は開かない。・・・・・不思議だった。


ドアのそばに押しボタンがある、それを押すとはじめてドアは開く。



これを知っとらんと乗り越す恐れがある。(なお閉めるのは自動になっている。)


















高瀬駅。




三豊市の市役所は高瀬にあるそうだ。













比地大駅(ひじだいえき)。この駅もホームがいっこ。上りも下りも同じホーム。















本山駅。




写真の左に本山駅が写っているけど、駅舎には大きな「さぬきうどん」の幟がゆれていた。




さあ、次の駅が目的地の観音寺駅だ。





つぎ・観音寺市A琴弾公園1BCDEFGH














2009年8月19日