2009年6月22日  午前10:30〜午後1:30
笠岡市走出   「北川の史跡・文化財ガイドマップ」北川の昔を訪れる会(平成21年6月) により史跡を走った



16・有江の常夜灯  有江


有江からみる阿部山と北川小学校。












有江にある北川88ヶ所・白峰寺。




”白峰”がこんな平地のたんぼの中にあると、ちょっと拍子抜けするなあ








ではでは、
四国88ヶ所でいちばん高い雲辺寺(920m)。

北川88ヶ所ではどこに? まわりは田んぼ。標高およそ0m。










観音山を背にして「地神」「常夜灯」「霊場」が並んでいる。



その場所はひろびろで、しかも更地の土が真新しい。





そこに新築なったばかりのような集会所あり。



有江”自治会館”と、最近みられなくなった名称が墨で書かれていた。










新しい集会所の隣には古い集会所もまだ残っている。



こちらは有江”倶楽部”と掲げてあった。









17・折敷山城跡 岸




折敷山城は標高65mの尾鋪山の全体を差すそうだ。


戦国時代の城跡。








つぎ・「北川の史跡・文化財30」E














2009年6月25日