2009年5月23日 錦帯橋 吉香公園 登山口 岩国城 登山口 岩国温泉 笠岡着
山口県岩国市 7:26着 8:10ころ 8:34 9:15ころ 9:51 10:30ころ 13:40





「岩国城は江戸時代の初期にを築城されました。


今、市街地の東側に山陽新幹線と山陽道がはしっていますが当時もそうでした。


昔の山陽道は町の東にあり、お城は東を向いて監視する目的がありました。」






(岩国城天守閣、銃の展示)







「再建の際は観光に役立てるのが目的でした。


それで”お城は錦帯橋からも見える場所”ということで場所を変え、前にもってきました。



天守閣の石垣もすべて新しく造ったものです。」











(岩国城天守閣、鞍馬天狗が持ような短銃)






山頂駅でおじさんに尋ねたら、そのようにおしえてくれた。


事情はわかったけど、


でも、まあ、珍しい。
















(岩国城天守閣、具足や鎖鎌)




天守閣は古図を基に大学の先生が図面を書いて、いちおう史実に則るようだ。





とはいえ、天守閣が存在したのは7年間。




「一国一城」令の時にあえなく落城。廃却された。





(岩国城天守閣、いちばん展示品が多いのは刀剣)







たぶん「一国一城」が原因ではなく、



岩国5万石の小大名が持つ城にしては立派すぎて、お家大事とばかり城を自ら壊したと思える。







(岩国城天守閣、最上階から)




ところで天守閣、最上階からの眺めは良かった。







(岩国城天守閣最上階から)




入城料は260円だっかけど、展望がよくて「入場料」というよりは「展望料」。




錦川に沿ってひらけた市街地、その向こうに米軍の岩国基地、そのまたむこうの海には柱島。






(岩国城天守閣最上階から)






お城の背後には昔山陽道、今山陽新幹線。




(岩国城天守閣最上階から)













これから下山しよう。









お城には次々に散歩やハイキングや登山姿の人たちと出会った。

















下山して再度岩国城を見た。吉香公園も岩国城も登山道もよかったなあ。













今日の予定は温泉を残すだけになった。



駐車場に向かうと錦帯橋の橋のうえには多くの観光客。










橋の下の河原にも多くの観光客。








まだ午前10時、錦帯橋の観光客はこれから本番の時間がはじまる。








つぎ・岩国温泉














2009年5月25日