2009年2月7日 午前9:30ころ
福山市大門町・引野町


えいちゃんが病気になったので鋼管病院にきたのでなく、
また誰かの見舞のために鋼管病院にきたのでもない。








「コロナの湯」に行くために時間調整でやってきた、時間待ちだな。

「コロナの湯」は午前10:00から営業、
それまでの時間を鋼管病院ふきんを走ってつぶそう。








福山の街からすっかり消えてしまった、「鋼管」とか「NK」とか「NKK」とか「日本鋼管」。




「日本鋼管」の文字が残るのは「日本鋼管病院」以外、えいちゃんは知らない。



「鋼管」は地名として福山市鋼管町、笠岡市鋼管町がそのまま、
倉敷市の地名も「川崎通り」のまま。





将来はどうなるのだろう?




企業名といえば、

大阪にある門真市は事実上「松下市」だが、
「日立市」とか「豊田市」のように企業名をつけていたら「パナソニック市」が誕生していたかもしれんなあ。











またまた、
地名といえば、すっかり残り少なくなった旧深安郡「大津野」村。


大門駅前にあった大津野小中学校は場所を移転して「大津野小学校」のままだが、中学校のほうは場所移転して大門中学に名称が変わっている。



JAは「大津野支所」だが、とにかく”大津野”(おおつの)という言葉を聞かない、見ないようになった。








山陽本線の北側の丘に建つ「銀河学院」、元・福山女子高。







こちら山陽本線の南側の丘に建つ「英数学館」。







英数学館は予備校の名を学校名にした小・中・高校。

高校というよりは予備校のような横断幕が学校に掲げてある。どうせ掲げるならば、合格はおめでたいことなのだから、何も「京都大学現役合格」を特別に大きく書く必要はないと思うけどな。









英数学館のすぐ下を走る国道二号線。










このまま行けば伊勢丘になる。
下は国道二号線と山陽本線が並行している。







山陽新幹線は英数学館の真下、地下を通り地上に出る。









引野の団地。

春になれば桜が楽しみなところ。








では、コロナに出発しよー。




つぎ・コロナの湯














2009年2月8日