2008年6月13日 東の原登山口 女三瓶山 男三瓶山 子三瓶山 孫三瓶山 大平山 東の原登山口
島根県大田市  三瓶山 8:05出発 9:00頃 9:40頃 10:45頃 11:30頃(昼食) 12:00頃 12:32着





降りてくるおじさんと出合った。




おじさんは、えいちゃんより6〜7歳くらい年長に見えた。


「三瓶にはもう100回以上登っています。

一度登ると二週します、
時計まわりで一周、
その反対に一周しています。

去年は○○と△△に登りました。(・・・注・○△はえいちゃん記憶忘れ、日本アルプスの名山の名だった)
今年は槍ヶ岳に登ろう思っています、その訓練です。」


そういうおじさんだった。

その言葉と、その表情から、大きなパワーを貰った。



(女三瓶山頂のアンテナ)




三瓶山を全山縦走する人は少なく、ホームページでの下調べに困った。

今日も5〜7時間くらいかなあ?の状態であった。



その山を、おじさんは一度に二周する。
しかも尾根道の周回を2時間でするそうだ。すごいなあ。








アンテナ林立の女三瓶の山頂に着いた。










男三瓶の山頂には岩肌が見えるなあ。
崩れる山、大山の壁に似たような岩肌。







こちらは日本海。突き出るのは日御碕の灯台がある島根半島。









広島県方向の山々。





本日の最初の山、女三瓶。


先は長い、


降りて行こう。








空も海も山も真っ青。








下りていったら・・・不思議・・・山頂になった。



それが兜山。






兜山から見る子三瓶・孫三瓶。









兜山から見る男三瓶。







あれが、険しいという岩場だろうか。

あんまり険しゅうなければいいがのう。







そして男三瓶への登りがはじまった。






陰の道あり、岩の道あり、絶壁の道あり(距離がちょっとでほっとした)だった。











振り返れば女三瓶のアンテナがあんなに遠くなった。



ここがユートピアと呼ばれるところだろう。




山頂がようやく近くなってきたぞ。




つぎ・男三瓶山頂














2008年6月15日