2007年3月21日  午前8:50〜13:20
尾道市因島 @因島公園AB地蔵鼻C土生D水軍スカイラインE白滝山



15年か20年の前のころ、「構造不況」という産業があり、それは「重厚長大」で、その代表は「造船業」という時代があった。

因島の場合、因島=日立造船=不況、という時代で、今は。

船渠も船台もクレーンは活況産業の音を出している。


ところで、土生の造船所は「日立造船」の看板とともに「ユニバーサル造船」と「もひとつ(名を忘れた)」の看板があった。
企業形態は不況の乗り切りや将来の戦略で変化しているのだろう。


特出しているのが「見える」造船所。

道路から造船所の構内が見える。




コンクリートの壁は低く、

金網のフェンスの道もある。


ひらかれた感じの造船所と道が長くつづいている。








日立造船をすぎて海辺と峠を越すと三庄という地区にでる。

下の写真、大きな造船所の看板で、ここが「三庄」というところである、のがわかる。





この石田造船のすぐ近くに「鼻の地蔵さん 1・2キロ」の標識があった。



じゃ、ちょっと「鼻の地蔵さん」へ走ってみるか。




その道は岬への道だった。

三庄はおおきくくぼんだとこだった。









海の向こうは福山市の田島・横島などの海。




その岬の突端にお堂が見えた。


ここだな。
ちょっと高い岬のいちばん突先に行けば、そこは88ヶ所のお堂だった。

3人ほどお堂の中で祈祷をしていた。

尾道市ではなく因島市としての案内板によれば、この場所は村上水軍の城があったところ。





お城の場所らしさがじゅうぶんつたわる場所だった。






その、標識の足元にまあまあ立派な遊歩道が見えた。
遊歩道を降りていってみよう。







つぎ・B地蔵鼻C土生D水軍スカイラインE白滝山














2007年3月22日