2007年1月4日 午前10:00ころ
笠岡市笠岡 古城山の石碑@A



招魂社の廻りというかその区域には、


まず、正面の二つの石碑は皇紀2600年の記念碑。


はいっていけば右に忠魂碑と招魂碑。
後ろ側にもひとつ招魂碑。


左側に日露戦役記念碑と征清記念碑。
征清記念碑は珍しく台座は四角だが上の部分は六角である。













樹樹の青淋満と 地には蟻走る
昭和33年建立。 塚原夜潮の歌碑。










開墾碑。満州開拓団の記念碑。








清水比庵の歌碑。









木山捷平の”詩”碑。






そして山を下る。

川柳公園の歌碑、現在100碑くらいあるか?
年々追加される。







休み石ちかく、
平松借大の歌碑。




世の中はさらに宗祇のやどりかな 宗祇の「休み石」と芭蕉の「鏡石」。






古城山の山中、

定兼弥九郎碑。
これはどういうお方か?



と、いろいろ古城山には記念碑が多い。


こんどは山腹にある稲富稲荷の石造りを訪ねてみようかな。







つぎ・新賀














2007年1月8日