2007年1月3日  午後1:30〜3:00ころ
井原市西江原町賀山  摩利支天大祭

いつもは静かでのどかな賀山。






その賀山の摩利支天さまに向かって歩く人の群れ。






今日は摩利支天さまの餅なげの日。





甘酒・焼き鳥・ソーセージ。
昼飯代りに焼き鳥とソーセージを買った、どちらも美味かった。
ビールを頼んだらタダでした。






地元の人がダンボールで餅(駄菓子)を持ってくる人もいる。





神主でなくお坊さんが読経している。




この賀山の摩利支天さまは古く、
那須一族のころからこの場所にあったそうだ。
それは↓の写真にも写るように中世の墓石も存在している。




餅投げを待つ賀山の人たち。





もっとも待つ人は火にあたりながら、
「ワシが賀山を出てから・・・」という類の会話が多く今日の、正月の餅投げ期間限定の賀山の住民が多数。




ようやく餅を櫓に揚げだした。











つぎ・摩利支天大祭A














2007年1月4日