2006年3月21日  午前9:50ころ
笠岡市笠岡 玄忠寺 「人形供養」


このお寺の前を歩く・走る・車で通る。
それはもう何千回もある。

それでいて、中に入っていった事は一度もなし。




今日は9:00〜11:00まで「人形供養」の日。

いって見るか。はいってみるか。









玄忠寺にはいっていけば紅白の幕に祭壇が設けられていた。

その左右に人形がずらり。




祭壇のまえ、本堂のまえ。
そこには供養のあとで燃やす焚き火の準備がされていた。







そして本堂に向かって右手では「ぜんざい」の接待をしている。







これが供養されるお人形。

古くなったひな祭の人形が多い。




じつは、ここに来るまで、えいちゃんは、

「おもちゃ供養」と思っていた。

古くなったオモチャを供養するものだと。


今日ここにきてから、お人形さん限定、ということを知った。









この人形供養はいつの頃からはじまったのか?  ここ30〜40年だろうなあ。
昔は人形飾る家は分限者しかないし。(えいちゃんちには勿論、人形なんてありませんでした。)




今日行ってみて、この人形供養はどうも、
玄忠寺の檀家限定のように感じた。


お人形を持ってくる人、お接待をする人、そのほとんどが玄忠寺の檀家さんであるみたいだった。








つぎ・春日池公園














2006年3月21日