2018年11月25日  日曜日     浪漫館    道祖渓    立戸公園    西江原小   
井原市西江原町   甲山八幡神社          11:00頃    11:40頃    12:20頃   12:33〜13:28   
             


西江原小学校の裏山を兼ねる甲山(かぶとやま)、そこに甲山八幡神社がある。





応神天皇の母である神功皇后が、山頂に兜を埋めた伝説があり以後「甲山」と呼ばれているそうだ。












境内に大きなイチョウとモミジの木があり、今見ごろ。
















その木々の下に巨大な常夜灯がある。

この常夜灯は、小田川の高瀬舟の船着き場で灯台の役目をしていたもので、道路工事の為ここに移転した。
















この四角形の石は「お百度石」でなく「お百万度石」。

100回ではおかげがないので、1.000.000回往復せよという意味だろうか。





しかも

円形の部分をよく読むと、





大日本帝国

万歳

大勝利


と書かれている。




しかもしかも、この百万度石は

「昭和12年8月 願・義之小学校生徒一同 贈・母校児童に」によって建てられている。


とほほの時代、とほほの百万度石だ。









このオベリスク碑は、青年団が寄贈したもので国旗掲揚台(←たぶん)。
















この忠魂碑は古く、大正4年に建てられた。










日中戦争や太平洋戦争で亡くなった人は、こちら↓が祀られている。

















甲山八幡神社の紅葉は美しく、


















神社の石垣はお城の石垣のように古い。











神社は、昭和21年1月郷社に昇格した。

GHQは、昭和21年2月神社の国家管理を廃止した。




たった一ヶ月間の”郷社”だったが、重厚感がある神社に違いはない。










「笠岡ぐるっと博2018」喫茶マスエ




2018年11月27日