2013年1月7日   月曜日    柳津    今津    松永   
福山市松永5丁目・今津町    10:41〜    12:00頃    〜13:52   


本庄神社。本庄重政を祀る神社。













神社正面は大きな唐破風があり風格充分。













本庄神社からは、本庄重政が生んだ「松永」が見渡せる。













本庄重政の指揮した新田・塩田は福山市の海辺をまんなかにして、

尾道市の高須付近から笠岡市の白石島まで及ぶ。





松永は特にゼロから生み出された町。











共同井戸。

福山市指定「松永上之町共同井戸」。塩分の少ない水が出ていたそうだ。













旭橋。

石造りの橋。


















山陽線を渡り国道2号線に出た。














「駅前大通り」との交差点。













歩道橋には「今津町」と書かれてある。この交差点は松永と今津の境のようだ。














歩道橋を渡り国道2号線の北側、今津町の旧山陽道。




この予備校↑の建物は、じつは







「い業会館」。










そうだったなあ。

忘れてしまっていた、松永といえば「塩田」と「イ草」の町だった。




イ草は昭和40年代の後半から50年頃の数年間で、一大産地の倉敷市茶屋町周辺からも、そして松永からも消えてしまった。


その跡地は普通の田んぼや、開発され住宅地になった。






旧山陽道に近い大きなスーパー「さんらいずニチエー」。











今津町3丁目にはいる。

「大明神社」がある。







楠木の大木が二本あり、どちらも神様になっている。














旧山陽道と二号線が交わる「トモテツ」のバスセンター。





バスセンターの向かいは更地。マンションでもできるのかな?




松永B旧山陽道今津宿NEXTCDE




2013年1月8日